2023-03-24
さまざまな「学び」が得られることで長年親しまれているNHKの講座番組シリーズ。
その2023年春からのレギュラー出演者の顔ぶれに、男女の若手アイドルたちが並んだ。
俳句番組『NHK俳句』に乃木坂46の中西アルノ、語学番組『英会話フィーリングリッシュ~データで選んだ推しフレーズ~』にINIの西洸人、手話番組『みんなの手話』(いずれもNHK Eテレ)にはSnow Manの佐久間大介が出演することが決まり、ファンの期待を集めている。
■日本語好きの乃木坂46・中西アルノはどんな俳句を詠むのか
『NHK俳句』にはこれまで、スマイレージ(当時)の福田花音、私立恵比寿中学(当時)の廣田あいか、Berryz工房(当時)の嗣永桃子、東京パフォーマンスドールの上西星来と櫻井紗季などアイドルが出演。
2022年3月をもって同番組を卒業した櫻井紗季は2022年3月27日付の自身のブログで「わたし俳句できるのかな、、と不安だらけで終わった初めての収録。
普段は本も読む方じゃなかったし 俳句についてはちんぷんかんぷんで、まるでポエムのように自分の気持ちをうたっていました。苦笑」(※1)と振り返り、年数を重ねるにつれて「真剣に「俳句」を上達させたいと 気持ちが切り替わりました」とのめりこんでいったという。
俳句初心者だった櫻井に足並みを揃えるように、「推しが出演しているから」と同番組を観て、それまで学校の授業くらいでしか触れてこなかった俳句にハマったファンも多数いるはず。
『NHK俳句』を含めて『NHK講座』にアイドルが抜てきされる背景には、そうやって「学習」に目覚めさせる動機作りもあるだろう。
特に、中西、西、佐久間は彼、彼女らと同世代やそれよりも下の年齢のファンもたくさんいる。
そういった学生ファンが“塾感覚”で番組を視聴し、結果的に学力向上へ結びつくことも少なくないかもしれない。
中西は2023年3月4日付の自身のブログに「本を読むのが好きで 詩集を読むのが好きで 感想文を書くのが好きで オノマトペ探しが好きで というか、日本語そのものが好きでした」(※2)と綴っており、番組では、彼女特有の言葉のチョイスから生まれる新たな感覚の俳句が飛びだしそうな予感だ。
全文
http://news.yahoo.co.jp/articles/b35bf01b52d6dc8e71dda33381e57192bbea9671
そんな私にうれしいお仕事をいただきました、、
4月からリニューアルする『NHK俳句』にレギュラーで出演させていただけることになりました……!!!
この話をいただいたとき、皆さんの誰よりも驚いた自信があります(笑)
振り返れば、少しだけ俳句にもご縁があったような気がします。
小学生4年生のときの俳句の授業があって
そのときに提出した私の句が、小さな賞ではあるんですが受賞したことがあったんです……
(すこし自慢)
この事を乃木坂46に入ってから誰にも話したことがなかったのですが、これも何かのご縁…!
まあでも、そういった経験があるとはいえ
ドがつく素人なので番組を通して素敵な句が読めるようになって
"いとをかし"な人になりたいです
http://www.nogizaka46.com/s/n46/diary/detail/101239
中西アルノ、『NHK俳句』レギュラー決定!
http://pbs.twimg.com/media/Fqver2PaAAEqdQ7.jpg
乃木坂46 5期生 中西アルノ
http://pbs.twimg.com/media/FgZAm_8aUAEuq11.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FqNO0K4aMAIsjoM.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FUx_iIfagAARLqF.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FgZAm_4agAE7eh2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FaRJhTbVUAASk01.jpg
その2023年春からのレギュラー出演者の顔ぶれに、男女の若手アイドルたちが並んだ。
俳句番組『NHK俳句』に乃木坂46の中西アルノ、語学番組『英会話フィーリングリッシュ~データで選んだ推しフレーズ~』にINIの西洸人、手話番組『みんなの手話』(いずれもNHK Eテレ)にはSnow Manの佐久間大介が出演することが決まり、ファンの期待を集めている。
■日本語好きの乃木坂46・中西アルノはどんな俳句を詠むのか
『NHK俳句』にはこれまで、スマイレージ(当時)の福田花音、私立恵比寿中学(当時)の廣田あいか、Berryz工房(当時)の嗣永桃子、東京パフォーマンスドールの上西星来と櫻井紗季などアイドルが出演。
2022年3月をもって同番組を卒業した櫻井紗季は2022年3月27日付の自身のブログで「わたし俳句できるのかな、、と不安だらけで終わった初めての収録。
普段は本も読む方じゃなかったし 俳句についてはちんぷんかんぷんで、まるでポエムのように自分の気持ちをうたっていました。苦笑」(※1)と振り返り、年数を重ねるにつれて「真剣に「俳句」を上達させたいと 気持ちが切り替わりました」とのめりこんでいったという。
俳句初心者だった櫻井に足並みを揃えるように、「推しが出演しているから」と同番組を観て、それまで学校の授業くらいでしか触れてこなかった俳句にハマったファンも多数いるはず。
『NHK俳句』を含めて『NHK講座』にアイドルが抜てきされる背景には、そうやって「学習」に目覚めさせる動機作りもあるだろう。
特に、中西、西、佐久間は彼、彼女らと同世代やそれよりも下の年齢のファンもたくさんいる。
そういった学生ファンが“塾感覚”で番組を視聴し、結果的に学力向上へ結びつくことも少なくないかもしれない。
中西は2023年3月4日付の自身のブログに「本を読むのが好きで 詩集を読むのが好きで 感想文を書くのが好きで オノマトペ探しが好きで というか、日本語そのものが好きでした」(※2)と綴っており、番組では、彼女特有の言葉のチョイスから生まれる新たな感覚の俳句が飛びだしそうな予感だ。
全文
http://news.yahoo.co.jp/articles/b35bf01b52d6dc8e71dda33381e57192bbea9671
そんな私にうれしいお仕事をいただきました、、
4月からリニューアルする『NHK俳句』にレギュラーで出演させていただけることになりました……!!!
この話をいただいたとき、皆さんの誰よりも驚いた自信があります(笑)
振り返れば、少しだけ俳句にもご縁があったような気がします。
小学生4年生のときの俳句の授業があって
そのときに提出した私の句が、小さな賞ではあるんですが受賞したことがあったんです……
(すこし自慢)
この事を乃木坂46に入ってから誰にも話したことがなかったのですが、これも何かのご縁…!
まあでも、そういった経験があるとはいえ
ドがつく素人なので番組を通して素敵な句が読めるようになって
"いとをかし"な人になりたいです
http://www.nogizaka46.com/s/n46/diary/detail/101239
中西アルノ、『NHK俳句』レギュラー決定!
http://pbs.twimg.com/media/Fqver2PaAAEqdQ7.jpg
乃木坂46 5期生 中西アルノ
http://pbs.twimg.com/media/FgZAm_8aUAEuq11.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FqNO0K4aMAIsjoM.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FUx_iIfagAARLqF.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FgZAm_4agAE7eh2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FaRJhTbVUAASk01.jpg