2023-05-19
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230518-00000227-san-000-1-view.jpg
交通安全の啓発グッズを手渡す三田寛子さん=18日、京都市山科区
一日署長の三田寛子さんにファン感激、ヘルメット着用を呼びかけ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230518-00000227-san-life
タレントの三田寛子さん(57)が18日、京都府警山科署の一日署長に就任し、4月1日から努力義務となった自転車用ヘルメットの着用を呼び掛けた。
山科署の署長室で一日署長に任命された三田さんはこの日、JR山科駅周辺で行われた交通安全イベントに参加。三田さんを一目見ようと集まった人たちに「みなさんもヘルメットを習慣づけてほしい」と呼びかけていた。その後三田さんは、クリアファイルなどの交通安全啓発グッズが入った袋を手渡し。昔からのファンだという京都市山科区の無職、伊東功男さん(80)は「ぜひ会いたいと思って参加した。三田さんからグッズをもらえてうれしい」と喜んでいた。
三田さんは京都出身で「故郷の京都で大役を仰せつかって光栄」と話した。交通事故による死者数については「昔に比べ減ってきているが、ゼロを目指さなければ」と語った。
改正道交法が4月1日施行され、自転車に乗る全年齢の人にヘルメット着用が努力義務となっている。頭を守ることで被害を軽減する効果は大きいが、罰則はなく、利用者の意識をいかに向上させられるかが課題になっている。
交通安全の啓発グッズを手渡す三田寛子さん=18日、京都市山科区
一日署長の三田寛子さんにファン感激、ヘルメット着用を呼びかけ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230518-00000227-san-life
タレントの三田寛子さん(57)が18日、京都府警山科署の一日署長に就任し、4月1日から努力義務となった自転車用ヘルメットの着用を呼び掛けた。
山科署の署長室で一日署長に任命された三田さんはこの日、JR山科駅周辺で行われた交通安全イベントに参加。三田さんを一目見ようと集まった人たちに「みなさんもヘルメットを習慣づけてほしい」と呼びかけていた。その後三田さんは、クリアファイルなどの交通安全啓発グッズが入った袋を手渡し。昔からのファンだという京都市山科区の無職、伊東功男さん(80)は「ぜひ会いたいと思って参加した。三田さんからグッズをもらえてうれしい」と喜んでいた。
三田さんは京都出身で「故郷の京都で大役を仰せつかって光栄」と話した。交通事故による死者数については「昔に比べ減ってきているが、ゼロを目指さなければ」と語った。
改正道交法が4月1日施行され、自転車に乗る全年齢の人にヘルメット着用が努力義務となっている。頭を守ることで被害を軽減する効果は大きいが、罰則はなく、利用者の意識をいかに向上させられるかが課題になっている。