サウナGO!GO!

2023-05-15

【無料】『魔動王グランゾート』『疾風!アイアンリーガー』『勇者王ガオガイガー』など7作品がサンライズチャンネルで配信決定

2023.05.15 16:00

 バンダイナムコフィルムワークスは、サンライズ公式YouTubeチャンネル・サンライズチャンネルにて、配信第10弾として、人気作品7タイトルを配信する。

 今回配信されるのは、SDロボット作品を中心とした7タイトル。月世界で剣と魔法をモチーフにした王道ファンタジーが繰り広げられる『魔動王グランゾート』から、『疾風!アイアンリーガー』『革命機ヴァルヴレイヴ』と順次配信が行われる。『革命機ヴァルヴレイヴ』などは、前回配信の続きが配信予定だ。

5月16日~:魔動王グランゾート
5月24日~:疾風!アイアンリーガー(#27~)
5月25日~:革命機ヴァルヴレイヴ(#8~)
5月29日~:超力ロボ ガラット
6月2日~:ガサラキ(#14~)
6月3日~:覇王大系リューナイト
6月29日~:勇者王ガオガイガー(#19~)


以下、リリースを引用
サンライズ公式YouTubeチャンネル『サンライズチャンネル』人気作品続々とチャンネル初配信決定!「覇王大系リューナイト」「魔動王グランゾート」「超力ロボ ガラット」継続配信作「革命機ヴァルヴレイヴ」「勇者王ガオガイガー」「ガサラキ」「疾風!アイアンリーガー」

 株式会社バンダイナムコフィルムワークスは、製作作品の無料配信サイト(サンライズ公式YouTubeチャンネル)「サンライズチャンネル(チャンネル登録者数39万人/2023年5月現在)」にて、配信第10弾として人気作品7タイトルをリリースいたします。

 今回のラインナップはSDロボット作品を多めにピックアップ。「魔動王グランゾート」(1989年作品)は月世界を舞台に、剣と魔法をモチーフにした王道ファンタジー。「疾風!アイアンリーガー」(1993年作品)はロボットアニメに熱血スポーツを取り入れた新境地の人気作品。
「超力ロボ ガラット」(1984年作品)はSDロボットがリアルロボットに変身するドタバタコメディ。「覇王体系リューナイト」(1994年作品)はSDロボットにロールプレイングゲーム(RPG)要素を盛り込んだ人気作品。
その他、「革命機ヴァルブレイブ」(2013年作品)、「ガサラキ」(1998年作品)、「勇者王ガオガイガー」は以前の配信の続きをお届けします。

2023年5月16日~:魔動王グランゾート
5月24日~:疾風!アイアンリーガー(#27~)
5月25日~:革命機ヴァルヴレイヴ(#8~)
5月29日~:超力ロボ ガラット
6月2日~:ガサラキ(#14~)
6月3日~:覇王大系リューナイト
6月29日~:勇者王ガオガイガー(#19~)


■配信先詳細

YouTube サンライズチャンネル
配信作品概要

毎週月曜日配信「超力ロボ ガラット」パワー全開! クルッと回ってガラットチェンジ!

全ての兵器が無くなり戦争が消え平和を取り戻した近未来の地球に、「宇宙の地上げ屋」宇宙不動産が攻撃を開始。マイケル、パティ、カミルの3人の少年少女は、AI搭載の通学用ロボットから巨大化した「クルット」、さらに“ガラッ”と変型したスーパーロボット「ガラット」を使って、大人たちに代わって戦う!

https://www.famitsu.com/images/000/302/656/y_6461af95ddf91.jpg


毎週火曜日配信「魔動王グランゾート」月の地下世界ラビルーナを救え!

小学5年生の遙大地が、福引きで月旅行を引き当てたところから物語は始まる。月の地下世界「ラビルーナ」で暮らす耳長族と出会った大地は、耳長族の少女グリグリや仲間の魔動戦士と共に、ラビルーナを支配するために異世界からやって来た「邪動族」と戦うことになる。

https://www.famitsu.com/images/000/302/656/y_6461af95d9aba.jpg


毎週水曜日配信「疾風!アイアンリーガー」正々堂々と試合開始! 俺のオイルが沸騰するぜ
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.famitsu.com/news/amp/202305/15302656.php

(C)サンライズ
(C)サンライズ・R
(C)サンライズ
(C)SUNRISE/VVV Committee
(C)サンライズ
(C)サンライズ
(C)伊東岳彦/集英社・サンライズ