サウナGO!GO!

2023-05-03

2023年5月3日 18:00

地下鉄駅構内の側溝で“地下鉄エビ”を探すYouTuberの様子が「不審者すぎる」と話題になっています。

地下水生の生物探し

4月30日、生き物系YouTuberの「ホモサピ」(登録者数147万人)がツイッターを更新し、ある写真を投稿しました。

写真には、ライトとカメラを手にして、地下鉄の側溝を覗き込んで四つん這いになる男性の姿が。これは“地下鉄エビ”を探している様子らしく、ホモサピは、「一応通行の邪魔にならないように人がいないところで撮ってるけど不審者すぎてウケる」とツイートしていました。

側溝を覗き込んでいたのは、同じく生き物系YouTuberで、新種の地下生昆虫を発見して学名を命名したこともある「うごめ紀」(同23万人)です。

うごめ紀は3月10日に「地下鉄にひそむ珍しいエビを捕獲」と題した動画を投稿。地下鉄構内で見られる漏水は地下水が漏れ出てきたもので、雨などで地下水量が増えた際には地下水生の生物が押し流されてくることがあると解説しています。動画の中で、うごめ紀は東京の地下鉄駅を何駅も回って探索しましたが、目当ての生物は発見できず、「これからも探索を続けていきます」と話していました。

ツイートを投稿した日には、ホモサピと2人で“コオロギラーメン”を食したらしく、その後側溝で地下水生のエビを探していたようです。

ツイッター上では、「不審者すぎだろw」「予想以上の不審者だったw」「防犯ブザー鳴らされるて」「ヘルメットとか被れば業者か何かかと勘違いしそう」と、探索中のうごめ紀の不審者ぶりに驚く人が多くみられました。

https://i.imgur.com/U6cE7Xt.jpg
https://twitter.com/kumoumeeee/status/1652566164638400513?s=46&t=Kq79bt5g6YpYJHqz-lJ_Ng
https://youtu.be/y5rSxfi4-hk
https://yutura.net/news/archives/93776
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)