サウナGO!GO!

2023-03-09

https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230308-00000001-nkgendai-000-2-view.jpg
辞任は否定しているが…(高市早苗経済安全保障担当相)/(C)日刊ゲンダイ

高市早苗氏の誕生日、三浦瑠麗氏の夫逮捕…3月7日と安倍元首相との“因縁”にネットざわつく
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230308-00000001-nkgendai-life

 3月7日に62歳の誕生日を迎えた、高市早苗経済安全保障担当大臣。立憲民主党の小西洋之参院議員が公表した、放送法が定める「政治的公平」の解釈をめぐる内部文書をめぐり松本剛明総務大臣はこの日、総務省が作成した行政文書であることを認めた。

 問題の内部文書は、安倍政権下に政府が一部の民放番組を問題視し、「政治的公平」の解釈変更を試みたことを示しているとされる。当時総務大臣だった高市氏は7日の記者会見で、「内容が不正確」などとし辞任を否定しているが、過去の一件を蒸し返され、本人にとっては散々な誕生日だっただろう。

 この問題にとどまらず、ネットでは3月7日と安倍元総理に絡む度重なる"因縁"が話題になっている。

 同じくこの日、安倍政権と"懇意"にしてきた国際政治学者の三浦瑠麗氏(42)の夫で、投資会社の代表を務める三浦清志容疑者(43)が、4億2000万円を横領したとして業務上横領の疑いで東京地検特捜部に逮捕された。瑠麗氏といえば、安倍政権下で有識者会議の一員を務め、19年4月には自身のTwitterで《総理主催の桜を見る会にて。新宿御苑の八重咲きの桜はまだまだ綺麗でした》と報告するなど、安倍氏とも近しいことから、今回の夫の逮捕も注目された。

 そして3月7日は、森友学園問題をめぐって公文書改ざんを強要された元近畿財務局職員の赤木俊夫さんの命日でもある。

 これらは偶然だろうが、ネットでは《高市早苗は元部下に内部文書で捲られたけど、財務省は沈黙のままか?今日 赤木さんの命日だぞ》《安倍時代の終焉 奇しくも高市早苗、三浦瑠麗が 同日に大ピンチ》《三浦瑠麗や高市早苗を守る安倍はもういない》などと注目されている。

関連記事
高市氏「辞職迫るなら立証を」 文書は「捏造で不正確」と重ねて主張
https://www.asahi.com/articles/ASR373PXPR37UTFK003.html

三浦瑠麗氏「一部報道におきまして逮捕された事実を知りました」夫が業務上横領容疑で逮捕
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/03/07/0016117063.shtml