2023-03-23
【現役高校性が選ぶ】春の定番ソングランキング! 第2位は「3月9日(レミオロメン)」、1位は?
3/22(水) 10:30 ねとらぼ kotone
https://news.yahoo.co.jp/articles/196d1b7f576ba04989e80d72dbb503b875c9f79a
アイ・エヌ・ジーでは、関東の高校生男女を対象に、2023年2月14日~2月27日の期間で「春」をテーマにしたトレンド調査を実施し、その結果をランキングとして発表しました。
今回はその中から「春の定番ソング」のランキングを紹介します。卒業式や入学式など、高校生にとって印象的なイベントが目白押しの春。多くの高校生が「春の定番ソング」に挙げたのはどの曲だったのでしょうか。さっそく見ていきましょう。
(出典元:【イマドキ高校生の最新!春調査2023】春に訪れたいスポット&春の定番ソングTOP10の発表!今月のネクストトレンド「ぷっくり壁紙」とは…?|株式会社アイ・エヌ・ジーのプレスリリース)
●第2位:3月9日(レミオロメン)
第2位は「3月9日(レミオロメン)」でした。2004年3月9日にリリースされた本作は、レミオロメンの通算3作目のシングルです。フジテレビ系ドラマ「1リットルの涙」の劇中歌として起用されるなどして注目を集めました。この曲はもともと、2002年3月9日に結婚式を挙げた友人のために制作されたもの。多くの学校で卒業式が行われる時期が曲名となっていることや、堀北真希さんの出演するミュージックビデオでも卒業式が描かれていることから、春の定番ソングとして根付いたようです。
●第1位:春泥棒(ヨルシカ)
第1位は、2021年1月に配信リリースされた「春泥棒(ヨルシカ)」です。2020年3月から大成建設のCMソングに起用され、EP「創作」に収録されています。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
春の定番ソングといえば?
1位 春泥棒/ヨルシカ
2位 3月9日/レミオロメン
3位 サクラ咲ケ/嵐
4位 さくら/森山直太朗
5位 栞/クリープハイプ
6位 さくら/ケツメイシ
6位 桜が降る夜は/あいみょん
株式会社アイ・エヌ・ジー
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000072.000026876.html
3/22(水) 10:30 ねとらぼ kotone
https://news.yahoo.co.jp/articles/196d1b7f576ba04989e80d72dbb503b875c9f79a
アイ・エヌ・ジーでは、関東の高校生男女を対象に、2023年2月14日~2月27日の期間で「春」をテーマにしたトレンド調査を実施し、その結果をランキングとして発表しました。
今回はその中から「春の定番ソング」のランキングを紹介します。卒業式や入学式など、高校生にとって印象的なイベントが目白押しの春。多くの高校生が「春の定番ソング」に挙げたのはどの曲だったのでしょうか。さっそく見ていきましょう。
(出典元:【イマドキ高校生の最新!春調査2023】春に訪れたいスポット&春の定番ソングTOP10の発表!今月のネクストトレンド「ぷっくり壁紙」とは…?|株式会社アイ・エヌ・ジーのプレスリリース)
●第2位:3月9日(レミオロメン)
第2位は「3月9日(レミオロメン)」でした。2004年3月9日にリリースされた本作は、レミオロメンの通算3作目のシングルです。フジテレビ系ドラマ「1リットルの涙」の劇中歌として起用されるなどして注目を集めました。この曲はもともと、2002年3月9日に結婚式を挙げた友人のために制作されたもの。多くの学校で卒業式が行われる時期が曲名となっていることや、堀北真希さんの出演するミュージックビデオでも卒業式が描かれていることから、春の定番ソングとして根付いたようです。
●第1位:春泥棒(ヨルシカ)
第1位は、2021年1月に配信リリースされた「春泥棒(ヨルシカ)」です。2020年3月から大成建設のCMソングに起用され、EP「創作」に収録されています。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
春の定番ソングといえば?
1位 春泥棒/ヨルシカ
2位 3月9日/レミオロメン
3位 サクラ咲ケ/嵐
4位 さくら/森山直太朗
5位 栞/クリープハイプ
6位 さくら/ケツメイシ
6位 桜が降る夜は/あいみょん
株式会社アイ・エヌ・ジー
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000072.000026876.html