2023-05-12
元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂(57)が、12日放送のテレビ朝日系「ザワつく!金曜日」(金曜後6・50)に出演し、
学生時代から身につかなかった習慣で困った経験を明かした。
番組では、バイオリニストの高嶋ちさ子がインスタグラムに投稿した、小学校2年生当時の日記が公開された。
タレント石原良純から「一茂さん、日記は書けた?」と聞かれた一茂は、
「夏休みが終わる前日に40日分、全部書きました。だから1日1行か2行。
つまり80行以内で終わらせました」と打ち明けた。
夏休みの宿題も「全然やりません」と振り返り、
「立たされたら(宿題をやらなくても)終わりだと思ってるから」と開き直っていた。
大リーグ・エンゼルス大谷翔平投手が、高校時代から「大リーグ挑戦」を将来の目標に据え、地道な努力を続けたエピソードは有名。
一茂は「(大谷と同じことをできる子供が)出てくると思う」と話し、
「幼少のころのクセというか、大人になっても絶対残る」と持論を口にした。
一茂はヤクルト入団3年目、ID野球で知られた野村克也さんが監督に就任したことで、データ野球をたたき込まれた。
しかし、一茂は「延々ミーティングをする。全員、メモ取らなくちゃいけなかったけど、俺だけ取れなかったもんね。
小さい時の自分の“立たされとけばいいや”っていう、そこから来ちゃってるから」といった具合だったという。
野村イズムを継承した選手たちは引退後、優秀な指導者として球界で手腕を振るっている。
一茂は「(野村さんが)すごく貴重な野球のノウハウをいろんな人に伝えました。その人たちは今、みんなコーチで頑張ってやってます」と話し、WBCで侍ジャパンを世界一に導いた栗山英樹監督、ヤクルト高津臣吾監督らの名前を列挙した。
MCの「サバンナ」高橋茂雄から「一茂さんは…?」と問われると、一茂は「俺はね…ここ(スタジオ)にいるの、俺は」と、口ごもりながら答え、笑わせていた。
5/12(金) 19:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/271606ab9084479b1942bb91a0734d4ee01d103d
学生時代から身につかなかった習慣で困った経験を明かした。
番組では、バイオリニストの高嶋ちさ子がインスタグラムに投稿した、小学校2年生当時の日記が公開された。
タレント石原良純から「一茂さん、日記は書けた?」と聞かれた一茂は、
「夏休みが終わる前日に40日分、全部書きました。だから1日1行か2行。
つまり80行以内で終わらせました」と打ち明けた。
夏休みの宿題も「全然やりません」と振り返り、
「立たされたら(宿題をやらなくても)終わりだと思ってるから」と開き直っていた。
大リーグ・エンゼルス大谷翔平投手が、高校時代から「大リーグ挑戦」を将来の目標に据え、地道な努力を続けたエピソードは有名。
一茂は「(大谷と同じことをできる子供が)出てくると思う」と話し、
「幼少のころのクセというか、大人になっても絶対残る」と持論を口にした。
一茂はヤクルト入団3年目、ID野球で知られた野村克也さんが監督に就任したことで、データ野球をたたき込まれた。
しかし、一茂は「延々ミーティングをする。全員、メモ取らなくちゃいけなかったけど、俺だけ取れなかったもんね。
小さい時の自分の“立たされとけばいいや”っていう、そこから来ちゃってるから」といった具合だったという。
野村イズムを継承した選手たちは引退後、優秀な指導者として球界で手腕を振るっている。
一茂は「(野村さんが)すごく貴重な野球のノウハウをいろんな人に伝えました。その人たちは今、みんなコーチで頑張ってやってます」と話し、WBCで侍ジャパンを世界一に導いた栗山英樹監督、ヤクルト高津臣吾監督らの名前を列挙した。
MCの「サバンナ」高橋茂雄から「一茂さんは…?」と問われると、一茂は「俺はね…ここ(スタジオ)にいるの、俺は」と、口ごもりながら答え、笑わせていた。
5/12(金) 19:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/271606ab9084479b1942bb91a0734d4ee01d103d