2023-03-17
マグミクス 2023.03.17
にわかには信じられないことですが、大人になったのび太はロレックスを着けています。さらにのび太以外にも、高級な腕時計を着けているアニメキャラが存在しました。作品中でキャラが着けている腕時計を、現在の価格などを含め紹介していきます。
夜神月の「オメガ着用」にネット民「溺愛されすぎ」
現実世界ではいわゆる「成功者」が愛用しているイメージのあるブランド物の「高級腕時計」ですが、2次元の世界では、意外なキャラが着けている場合もあります。都合上、現実そのままのブランド腕時計ではないことも多いですが、今回はネットで話題の「まさかの着用例」を紹介します。
最初に紹介する『デスノート』の夜神月は、オメガの「スピードマスター」に似たモデルを着けていました。時計は大学に合格した記念として父・総一郎からプレゼントされたもので、さすがに自分で購入したわけではありません。ブランド名が表記されているわけではないのですが、ネット上では「Speedmaster Professional MARKII(月面着陸35周年限定品)」と、細かい商品名まで推測する人もいました。
こちらは限定商品で現在は販売されておらず、「楽天市場」では「中古 – 非常に良い」の状態で、140万円近い値段で取引されていたようです。SNSでは「オメガのスピードマスターでしかも限定品って、いくらなんでも溺愛されすぎ」「値段が桁違い過ぎて買えない!」など、うらやましがる人が続出していました。しかし、「新世界の神」を目指す天才・夜神月は、野望のためにそんな高級時計に改造を施し、デスノートの切れ端を仕込んでいます。さすが、やることが違いますね。
また、『ルパン3世』の次元大介は腕時計にこだわりがあるようで、作中でオメガ・ロレックス・ゼニスなど(のように見える)高級時計を着けているシーンが見られます。車やファッションなどにこだわりを持つ次元らしく、高級腕時計がとても似合っていますね。
またゼニスに至ってはコラボモデルが発売されており、新作が出るたびに人気を博している模様です。2021年11月発売の、アニメのなかで着けていた腕時計の再現モデル「クロノマスター リバイバル ルパン三世 50th Anniversary Edition」は、119万9000円と高価格で発売されています。SNSなどでは「次元が着けているゼニスは渋くてカッコイイ」「次元のゼニスが高額で落札されている」といった声が。長きに渡り、注目され続けています。
そして、ネットなどでも反響が大きかったのが、『ドラえもん』の映画『のび太の結婚前夜』でのワンシーン。26歳になったのび太は、なんとロレックスの「エクスプローラー1」をモデルにしたと思われる腕時計を着けていました。現在の参考価格は80万円以上する高級腕時計に、SNSでは「のび太ですら大人になったらロレックス?」「他に安くて優れた時計があったろ」「のび太のくせに」など、ジャイアンたちのような意見もあがっています。
ちなみに、『ドラえもん のび太の日本誕生』の同時上映作品『ドラミちゃん ミニドラSOS!!!』の解説によると、大人になったのび太の職業は「環境保護局の自然観察員」とのことで、これを知った人びとは「立派な職業」「意外と高給取りだったのでは?」と、反応を変えています。
また「エクスプローラー1」は、とても堅牢性が高く丈夫な腕時計で、冒険家、登山家も愛用している商品です。自然にかかわる仕事ののび太が腕時計を探していたところ、ブランド物かどうかは置いておいて、たまたま「エクスプローラー1」が最適なスペックだった……という可能性もなくはなさそうです。
(LUIS FIELD)
https://magmix.jp/post/144480
「てんとう虫コミックスアニメ版 映画ドラえもん 映画ドラえもん のび太の結婚前夜 おばあちゃんの思い出」新装完全版(小学館)
https://i.imgur.com/zO60Tat.jpg
にわかには信じられないことですが、大人になったのび太はロレックスを着けています。さらにのび太以外にも、高級な腕時計を着けているアニメキャラが存在しました。作品中でキャラが着けている腕時計を、現在の価格などを含め紹介していきます。
夜神月の「オメガ着用」にネット民「溺愛されすぎ」
現実世界ではいわゆる「成功者」が愛用しているイメージのあるブランド物の「高級腕時計」ですが、2次元の世界では、意外なキャラが着けている場合もあります。都合上、現実そのままのブランド腕時計ではないことも多いですが、今回はネットで話題の「まさかの着用例」を紹介します。
最初に紹介する『デスノート』の夜神月は、オメガの「スピードマスター」に似たモデルを着けていました。時計は大学に合格した記念として父・総一郎からプレゼントされたもので、さすがに自分で購入したわけではありません。ブランド名が表記されているわけではないのですが、ネット上では「Speedmaster Professional MARKII(月面着陸35周年限定品)」と、細かい商品名まで推測する人もいました。
こちらは限定商品で現在は販売されておらず、「楽天市場」では「中古 – 非常に良い」の状態で、140万円近い値段で取引されていたようです。SNSでは「オメガのスピードマスターでしかも限定品って、いくらなんでも溺愛されすぎ」「値段が桁違い過ぎて買えない!」など、うらやましがる人が続出していました。しかし、「新世界の神」を目指す天才・夜神月は、野望のためにそんな高級時計に改造を施し、デスノートの切れ端を仕込んでいます。さすが、やることが違いますね。
また、『ルパン3世』の次元大介は腕時計にこだわりがあるようで、作中でオメガ・ロレックス・ゼニスなど(のように見える)高級時計を着けているシーンが見られます。車やファッションなどにこだわりを持つ次元らしく、高級腕時計がとても似合っていますね。
またゼニスに至ってはコラボモデルが発売されており、新作が出るたびに人気を博している模様です。2021年11月発売の、アニメのなかで着けていた腕時計の再現モデル「クロノマスター リバイバル ルパン三世 50th Anniversary Edition」は、119万9000円と高価格で発売されています。SNSなどでは「次元が着けているゼニスは渋くてカッコイイ」「次元のゼニスが高額で落札されている」といった声が。長きに渡り、注目され続けています。
そして、ネットなどでも反響が大きかったのが、『ドラえもん』の映画『のび太の結婚前夜』でのワンシーン。26歳になったのび太は、なんとロレックスの「エクスプローラー1」をモデルにしたと思われる腕時計を着けていました。現在の参考価格は80万円以上する高級腕時計に、SNSでは「のび太ですら大人になったらロレックス?」「他に安くて優れた時計があったろ」「のび太のくせに」など、ジャイアンたちのような意見もあがっています。
ちなみに、『ドラえもん のび太の日本誕生』の同時上映作品『ドラミちゃん ミニドラSOS!!!』の解説によると、大人になったのび太の職業は「環境保護局の自然観察員」とのことで、これを知った人びとは「立派な職業」「意外と高給取りだったのでは?」と、反応を変えています。
また「エクスプローラー1」は、とても堅牢性が高く丈夫な腕時計で、冒険家、登山家も愛用している商品です。自然にかかわる仕事ののび太が腕時計を探していたところ、ブランド物かどうかは置いておいて、たまたま「エクスプローラー1」が最適なスペックだった……という可能性もなくはなさそうです。
(LUIS FIELD)
https://magmix.jp/post/144480
「てんとう虫コミックスアニメ版 映画ドラえもん 映画ドラえもん のび太の結婚前夜 おばあちゃんの思い出」新装完全版(小学館)
https://i.imgur.com/zO60Tat.jpg