サウナGO!GO!

2023-05-19

NEWS ONLINE 編集部  公開:2023-05-18(2023-05-18更新)

辛坊治郎が5月17日(水)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に出演。関東で「はしか」の感染が相次いでいることについて「はしかは恐ろしい病気」「1回しかワクチン受けていないという人、あるいは感染した記録のない人は要注意」と注意喚起した。




『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』月~木曜日 15時30分~17時30分 生放送

厚生労働省などによると、先月27日、インドから帰国した茨城県内の30代男性の感染が判明。この男性と同じ新幹線の車両に乗っていた、東京都内の30代の女性と40代男性の感染も確認さた。
はしか(麻しん)は感染力が非常に強く、接触や飛沫による感染のほか、空気感染でも広がる。免疫を持っていない人が感染するとほぼ100%発症し、一度感染して発症すると、生涯免疫が持続すると言われている。
感染すると約10日後に発熱や咳、鼻水といった風邪症状が現れ、2~3日熱が続いた後、39℃以上の高熱と発疹が現れる。肺炎や中耳炎を合併しやすく、1,000人に1人の割合で脳炎も発症すると言われており、死亡する割合は先進国でも1,000人に1人と言われている。

日本では、1978年からワクチンの1回定期接種が始まり、2006年に2回接種となった。2回接種で、95%程度の人が免疫を獲得することができると言われている。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://news.1242.com/article/437947