2023-05-28
5/28(日) 20:20配信
2023年9月21日にデビュー40周年を迎える「藤井フミヤ」さん。「チェッカーズ」のリードボーカルとして1983年にデビューを果たし、1992年のバンド解散後もアーティストとして活躍しています。高い歌唱力や作詞作曲のセンスなど、多岐にわたる才能で、いまなおファンを惹きつけているアーティストの一人です。
【画像:ランキング36位〜1位を見る】
2023年9月には「40th Anniversary TOUR」を控えており、楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、オリコンのシングル売上ランキングでTOP3に入ったシングル表題曲を紹介します。
●TRUE LOVE
1993年リリースの「TRUE LOVE」は、チェッカーズ解散後に現在の「藤井フミヤ」名義で初めてリリースしたシングル。大学生たちの青春を描いたフジテレビ系のドラマ「あすなろ白書」の主題歌にも使用されました。藤井さん最大のヒット曲であり、過去全期間を対象とした「オリコン歴代シングルランキング」の中でも、第20位に輝いている名曲です。
切なさと爽やかさがマッチした歌詞や、アコースティックギターの音色、そして藤井さんの繊細な歌声が絡み合う、メロディアスな一曲です。藤井さんによると、曲ができたばかりの時は、プロデューサーの感触があまりよくなかったのだそう。しかし、ドラマのヒットも伴ってミリオンセラーとなり、初の作詞作曲でJ-POP史に残る快挙を成し遂げることとなりました。
●Another Orion
「Another Orion」は、1996年にリリースされたシングルで、オリコンシングルランキングでは2位となっています。藤井さんが主演を務めたTBS系のドラマ「硝子のかけらたち」の主題歌として使用され、第47回NHK紅白歌合戦でも歌われました。
別れを選んだ2人の姿をオリオン座が浮かぶ夜空に重ねたバラードとなっており、優しい藤井さんの歌声が心にじんわりとしみる一曲。2021年4月には、佐橋佳幸さんのギターと弟の藤井尚之さんのサックスによるアコースティックアレンジ版を、数々の人気アーティストが一発撮りのパフォーマンスに挑むYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」で披露しています。
●タイムマシーン
「タイムマシーン」は、1995年にリリースされたシングル。オリコンのシングルランキングでは3位となっています。
表題曲の「タイムマシーン」は、作曲を筒美京平さん、作詞を藤井さんが手掛けており、ロックテイストが盛り込まれたポップソングです。マクセル「MD」のキャンペーンソングにも使用されたため、聞き覚えがある人もいるのではないでしょうか。後には筒美さんのトリビュートアルバムにおいて、太田裕美さんや氣志團がカバーしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c7ddbc6c4d0ca48acc46d66151e461a99aca88f
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230528-10044001-it_nlab-000-1-view.jpg?pri=l
2023年9月21日にデビュー40周年を迎える「藤井フミヤ」さん。「チェッカーズ」のリードボーカルとして1983年にデビューを果たし、1992年のバンド解散後もアーティストとして活躍しています。高い歌唱力や作詞作曲のセンスなど、多岐にわたる才能で、いまなおファンを惹きつけているアーティストの一人です。
【画像:ランキング36位〜1位を見る】
2023年9月には「40th Anniversary TOUR」を控えており、楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、オリコンのシングル売上ランキングでTOP3に入ったシングル表題曲を紹介します。
●TRUE LOVE
1993年リリースの「TRUE LOVE」は、チェッカーズ解散後に現在の「藤井フミヤ」名義で初めてリリースしたシングル。大学生たちの青春を描いたフジテレビ系のドラマ「あすなろ白書」の主題歌にも使用されました。藤井さん最大のヒット曲であり、過去全期間を対象とした「オリコン歴代シングルランキング」の中でも、第20位に輝いている名曲です。
切なさと爽やかさがマッチした歌詞や、アコースティックギターの音色、そして藤井さんの繊細な歌声が絡み合う、メロディアスな一曲です。藤井さんによると、曲ができたばかりの時は、プロデューサーの感触があまりよくなかったのだそう。しかし、ドラマのヒットも伴ってミリオンセラーとなり、初の作詞作曲でJ-POP史に残る快挙を成し遂げることとなりました。
●Another Orion
「Another Orion」は、1996年にリリースされたシングルで、オリコンシングルランキングでは2位となっています。藤井さんが主演を務めたTBS系のドラマ「硝子のかけらたち」の主題歌として使用され、第47回NHK紅白歌合戦でも歌われました。
別れを選んだ2人の姿をオリオン座が浮かぶ夜空に重ねたバラードとなっており、優しい藤井さんの歌声が心にじんわりとしみる一曲。2021年4月には、佐橋佳幸さんのギターと弟の藤井尚之さんのサックスによるアコースティックアレンジ版を、数々の人気アーティストが一発撮りのパフォーマンスに挑むYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」で披露しています。
●タイムマシーン
「タイムマシーン」は、1995年にリリースされたシングル。オリコンのシングルランキングでは3位となっています。
表題曲の「タイムマシーン」は、作曲を筒美京平さん、作詞を藤井さんが手掛けており、ロックテイストが盛り込まれたポップソングです。マクセル「MD」のキャンペーンソングにも使用されたため、聞き覚えがある人もいるのではないでしょうか。後には筒美さんのトリビュートアルバムにおいて、太田裕美さんや氣志團がカバーしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c7ddbc6c4d0ca48acc46d66151e461a99aca88f
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230528-10044001-it_nlab-000-1-view.jpg?pri=l