サウナGO!GO!

2023-03-24

3/23(木) 20:34配信

ENCOUNT
「驚くだけでなく、誰もができるようにならないといけない」という声も
WBC決勝でベンチから飛び出す日本代表【写真:ENCOUNT編集部】

 野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は21日(日本時間22日)、米マイアミのローンデポ・パークで決勝が行われ、日本が米国を3-2で破り、2009年第2回大会以来14年ぶり3度目の優勝を飾った。その中で日本ベンチの“美しさ”が大きな反響を呼び、海外ファンからさまざまな称賛が寄せられている。

【写真】「信じられないくらいリスペクトにあふれた文化」 ゴミ一つない侍ジャパンの“美ベンチ”

 米独立リーグのミズーラ・オスプレイで監督を務めるマイケル・シュラクトは、決勝の試合中にツイッターで「日本ベンチのきれいさに驚く時間があってもいいのでは?」とつづり、放送に映った大谷翔平(エンゼルス)と水原一平通訳が話し込む瞬間を公開。地面にはゴミ一つなく、バットやグローブなども整然と並べられていることが分かる。

 この投稿には「これこそ日本の文化がアメリカのはるか先を行っている証拠」「日本文化は信じられないくらいリスペクトにあふれている」「驚くだけでなく、誰もができるようにならないといけない」などのコメントが殺到。試合後の整列や礼と合わせて称賛する声が多く上がっていた。

 また、サッカー・ワールドカップ(W杯)で日本代表やサポーターが見せた姿に重ね、「彼らの文化の一部だ。W杯では日本のファンがスタジアムを掃除していた」などの声も寄せられ、米スポーツ専門局「ESPN」記者のマイケル・イーブス氏は「日本代表がW杯のロッカールームを後にしたときに似ているね」と返信している。

 3度目のWBC優勝とともに、侍ジャパンはその行動でも称賛を浴びている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6a774d94702dad95fac8fd96c5c39b4ec9c8755a

https://pbs.twimg.com/media/Frydfy_WAAI1OMb?format=jpg&name=small