
2023-01-28


■連載/クルツ佐藤の酒と肴と男とサウナ
今回はサウナで感動して涙が出た話です。サウナで感動して泣きました。
「私はそれについて話している。」
と思う方もいるかもしれませんが、私は神に誓って真実であり、私は鼻水が出ました.
しかし、信じられない人もいるでしょう。でも、この原稿を最後まで読めば「泣けるかも…」と納得していただけると思います。 今回はサウナでのお話です!
前回前にも書きましたが、先日生まれて初めて宮城県の仙台に行ってきました。
ということで、仙台の繁華街にある「サウナ&カプセルキュア 国分町」でサウナを体験してきました。
このサウナはもう9年近く経ちますか? 2014年に@DIMEと同じ小学館から刊行された日本初のサウナムック「サウナー」紹介した施設です。
現地取材は私ではありませんが、アンカーのデータ原稿を最終記事にまとめたのは私だったのでよく覚えています。
だから入って!サウナ室に入ると、初めて入った部屋なのに「サウナー」に投稿された写真を思い出し、
「あ、懐かしい~」
(まだ泣く話ではありません。) さて、このサウナルームは懐かしさを感じている場合ではありません。
↑この写真だけじゃ愛おしい暑さの凄さは感じられない…
遠赤外線ストーブとサウナストーンを向かい合わせた対流ストーブのサンドイッチ式ダブルストーブシステム。
「これは良い時間のようですね。」
と思っていたのですが、コンベクションストーブのオートローリーがすごい!水をかけられた直後、ロウリュウの鬼畜な快感が身体に降り注ぐ。
↑1枚目の写真奥の遠赤外線ストーブがとんでもない!
その上、天井のダクト開口部から熱風がベンチに向かってダイレクトに吹き出します!
↑これが熱風を吹き出すダクト。
思わず見とれてしまう熱さ、『マジンガーZ』のブレストファイアかと思いました。
ところで、この「胸の火」という言葉を覚えるために、小学6年生の時に見たアニメ「マジンガーZ」の歌を最初から心の中で歌ってみました。
@DIME公式通販人気ランキング
他のニュースも読む
