2022年6月、自然豊かな群馬県嬬恋村の国立公園内にある民宿…

2023-01-23
中国・四国エリアで人気急上昇中のサウナスポット、湯の川温泉「四季荘」(島根県出雲市)に、従来のサウナエリアに加え、サウナ利用者専用エリア「PARATIISI」が1月21日にオープンした。 .土曜日に開店しました。
■色相とは?
2021年新登場のサウナ。日本初のセパレートサウナルームは加温可能なフィンランド式サウナ。一年中15℃に設定された水風呂は水深160cmで、大人の男性でも立ったまま肩まで浸かることができます。露天風呂では、春は頭上に満開の桜、冬は木々を白く染める雪景色を楽しむことができます。四季折々の景色を目の前にしながらゆったりと過ごせる人気のサウナ施設です。
PRTIMESから引用
PRTIMESから引用
PRTIMESから引用
「JUHLA」とはフィンランド語でお祝いやごちそうを意味します。日本ではサウナルームでの飲食は禁止されていますが、サウナルームをイメージしたレストランにすることで、普段体験できない空間での飲食が可能です。
PRTIMESから引用
レストランの目玉は、日本初登場となるフィンランド直輸入のマグナム社製サウナストーブ。このサウナストーブは実際に操作できます。サウナストーブの熱気を感じながら飲食できる日本初のレストランです!
設定温度はサウナ室ほど高くはありませんが、「さめし」や「おろぽ」などの厳選された冷たいドリンクを楽しみながら、ストーブと日本初のサウナストーブから出る優しい温もりをお楽しみいただけます。 .
PRTIMESから引用
PRTIMESから引用
「Rasia」はフィンランド語で「小さな箱」を意味します。サウナエリアで大自然を感じた後、仕切られた空間に入ると小さな箱に閉じ込められたような気分になります。
PARATIISIでは、そんな落ち着いた空間で仕事に集中できるコワーキングスペースを新設。リモートワークが浸透し、ワークプレイスが不要になった時代に、「サウナ×ワーク×トラベル」の「totoiワーケーション」を提案します。
PRTIMESから引用
上質で質感のあるデザインに加え、パソコンやスマートフォンなどを充電できるコンセントや無料で使えるコピー機を全オフィスに標準装備。 (フロントにて無料貸出パソコンもございます)
PRTIMESから引用
「PARATIISI」には、上段と下段に分かれた合計12席の休憩スペースがあります。
上段はサウナルームを思わせるセパレートタイプ。下層階はトンネルのようになっており、パーソナルスペースが確保されています。全区画に照明とコンセントを完備しておりますので、スマホやPCを持ち込んで、充電しながら休憩や作業ができます。
「くおっぱ」とは、穴や抵抗を意味します。秘密基地のように使えるスペースです。
PRTIMESから引用
快適に着替えができるロッカールーム 新エリアには更衣室も新設。既存更衣室は入浴利用者専用、新設更衣室はサウナ利用者専用とし、着替え時の混雑を緩和する。また、収容できる座席数は前モデルに比べて3倍に増えました。
PRTIMESから引用
また、PARATIISIユーザー専用のシャワーブースを計5つ新設。全室個室ですので、他の利用者様を気にせずご利用いただけます。
体を洗った後はそのままサウナエリアへ。
施設名:四季荘
Address: 島根県出雲市氷川町岳東1369
営業時間:10:00~22:00
使用料:
サウナのみ(平日) 一般¥1,480、会員¥1,180
サウナのみ(土日祝) 一般1,680円、会員1,380円
施設公式サイト:https://shikisou.com/
PARATIISI 公式ウェブサイト:https://shikisou.com/parattisi/
ライター:ヒノコ