
2022-03-17


働く意味を再考するライフスタイル型オフィスを提案
泊まれるシアター『TheaterZzz』の企画・開発・運営を行う蒼樹(ソーウッド)は、東京・東日本橋エリアに「働くがととのうオフィス」をコンセプトとするサウナ併設のライフスタイル型ワークスペース『TheaterWww(シアターウー)』を2022年4月にオープンする。
昨今、新型コロナウイルスの流行やリモートワーク化などを背景に新しい働き方が定着し、人々は従来のようにひとつの場所に根差して働くのではなく、情報と共に自由に行き交う時代を迎えたと言えるだろう。
そこで同社が今回手がけた『TheaterWww(シアターウー)』では、オフィスはただ働く場所ではなく、オンオフをあえて切り替えず、働く場所自体が人生を豊かにする舞台として構築。
人とのつながりを広げるコミュニケーションサウナ、家のようにくつろげられるリビング型オフィス、自然豊かなコワーキングスペースなどを設けることで、以下のような「働くがととのう七則」を打ち出しながら、オフィスで働く意味を再考するライフスタイル型オフィスを提案している。
TheaterWwwが提言する「働くがととのう七則」
一 働く環境がととのう
10㎡~大きさの異なる個室、フレキシブルなプランにより、各ニーズに合わせてすぐに仕事スタートできる環境を提供
一 体がととのう
完全予約制サウナ施設を併設し、働く前の朝サウナ習慣を提唱し、体を癒し、脳を鍛える時間を提供
一 心がととのう
自然豊かな共用スペースでティータイムのフリードリンクサービスにより、心が息づく時間を提供
一 仲間がととのう
グループ利用可能なミーティングスペース、休憩ゾーンなど、チームワーク作りに最適な環境で仲間と語り合う時間を提供
一 アイデアがととのう
サウナを通してより普段と違う環境でのブレストにより、アイデアが深まり、ひらめきが生まれるきっかけとなる時間を提供
一 学びがととのう
定期的なサウナ会、サウナミートアップなどの交流イベントにより、新たな出会いや学び合う時間を提供
一 舞台がととのう
仲間と過ごす時間、学びの時間、新たな出会いにふれる時間、働くことが人生を輝かせる舞台を提供
『TheaterWww』の主な特徴
機能をミニマイズしたソロサウナがブームを見せているが、そうしたソロサウナともひと味違う、限られた仲間と「語らい合う」ことにフィーチャーしたクローズドなコミュニケーションサウナ施設「OOO(オー)」を併設。
通常は完全予約制の貸し切りプライベートサウナ(最大3名と最大6名の個室)を、特定の時間帯のみオフィス入居者限定で開放。入居者向けには定期的にサウナミートアップを実施し、入居者同士でビジネスに繋がるきっかけとなる時間を提供する。
小規模スタートアップ向け(10~64平方m)のプライベートオフィスは、オンオフが共存できるように収納・仮眠にも使えるロフトスペースや、気軽に打ち合わせできるソファスペースなど多機能を備えた家具を設置。ワークアズライフが室内で完結できるようなリビング型オフィスになっている。
コワーキングスペースは自然豊かなデザインで、忙しい日々の中で安心を感じるひと時を提供。共用部ではコミュニティマネージャーが定期的に交流イベントを企画し、訪れた人同士の偶発的な出会いを生む機会を創出する。
施設概要
募集区画
プライベートスモールオフィス(個室)※定員あり
10~27平方m: 17万円~41万8000円(税別)/フロア貸64平方m:68万円(税別)
〇固定席(シェアスペース): 1名席:5万円(税別)/4名席:10万円(税別)
〇コワーキング会員(フリーデスク):4万円(税別)
サービス
サウナ無料利用(平日午前時間帯)/フリードリンクサービス/共益費(水光熱費、Wi-Fi、清掃費)月額会費に含む
共用設備:ミーティングルーム、フォンブース、シャワー室、ロッカー 完備/荷物受け取りサービス/法人登記サービス
所在地
施設名:『TheaterWww(シアターウー)』
所在地:東京都中央区東日本橋3-9-2
都営新宿線 「馬喰横山駅」 徒歩1分、都営浅草線 「東日本橋駅」 徒歩1分、
総武線快速 「馬喰町駅」 徒歩3分
構成/KUMU
@DIME公式通販人気ランキング
他のニュースも読む
