
2022-03-04


「サウナの日」は仕事の合間に体と心を整える
2021年の「新語・流行語大賞」にサウナー(サウナ愛好家)が使う「ととのう」がノミネートされ、サウナ後の食事として「サ飯」という言葉が生まれるほど、大人気のサウナ。
そんな「サウナ」の語呂合わせで、3月7日は「サウナの日」として記念日に制定されるほど空前のブームとなっている。
また、働き方改革や新型コロナウイルス感染拡大の影響によるテレワークの導入にともない、働く場所の選択肢が増えてきており、「ワーク」と「バケーション」を組み合わせた造語「ワーケーション」も広がりを見せている。
そこでいいオフィスは、今回は3月7日の「サウナの日」にちなんで、サウナ併設のコワーキングスペースを3か所セレクト。
仕事とリフレッシュを積極的に取り組めるそんなおすすめスポットをお伝えしていこう。
1.古い蔵をリノベーションした蔵サウナを楽しめる「いいオフィス佐渡 by HOSTEL perch」
一つ目に紹介するコワーキングスペースは、新潟県佐渡島にある築約70年の古旅館をリノベーションしたホステル「いいオフィス佐渡 by HOSTEL perch」。
「旅先での出会いとゆったりとした時間」をコンセプトにした、海の近くで古き良き佐渡のゆったりとした時間が流れる施設だ。
ここで味わえるのは、本格的フィンランド式・蔵サウナ。古い蔵をリノベーションした趣のある蔵サウナは、佐渡の名物たらい舟を使った水風呂や整いスペースを完備している。
薪ストーブで温めるサウナで、ロウリュウも可能。サウナを出てすぐの場所に水風呂と整い椅子を完備しているため、水風呂で体を冷やしたり、リクライニングチェアで外気浴を楽しめる。
コワーキングスペースは落ち着いたカフェのような空間で、観光や仕事終わりに本や音楽を楽しみながら、ゆったりとした自分だけの時間を過ごせる。
店舗情報
いいオフィス佐渡 by HOSTEL perch
住所:新潟県佐渡市河原田諏訪町4
営業時間:10:00 – 21:00
HP:https://e-office.space/spaces/hokuriku-koshinetsu/niigata/sadoshi/sado-by-perch
2.サウナ体験で自然と一体になれる「いいオフィス野尻湖 by LIG」
続いて紹介するコワーキングスペースは、雄大な妙高高原と黒姫高原に囲まれた野尻湖の湖畔に位置する「いいオフィス野尻湖 by LIG」。
コワーキングスペースから徒歩10分の距離に、ゲストハウス「LAMP」やアウトドアスクール「サンデープラニング・アウトドアスクール」、そして、長野の自然と一体になれる完全予約制のアウトドア・サウナ施設「The Sauna」があり、大自然の中でのリモートワークや企業合宿などに利用できるワークプレイスだ。
The Saunaは「ぜんぶ、自然。」をコンセプトに、日本でも数少ない薪焚き、思いっきりダイブしたくなる天然の水風呂が特徴のフィンランド式薪サウナだ。
柔らかい熱を感じる無煙薪ストーブに、堆(うずたか)く積まれたサウナストーン。ゆらぐ火を囲み、ヴィヒタと木の香りに包まれながら、薪がはぜる音、蒸気(ロウリュ)が立ち上る音、小川のせせらぎ、鳥のさえずりを聞きながら本場フィンランドさながら。
サウナの後には、小屋裏にある黒姫山の伏流を引き込んだ水風呂に浸かるのもよし、100m先にある野尻湖に飛び込むのもよし。自然と一体になれるサウナ体験を楽しんでほしい。
コワーキングスペースにはプロジェクターやホワイトボードも完備。個人のワークスペースとしての利用はもちろん、打ち合わせや貸切利用で企業合宿としても活用できる。
店舗情報
いいオフィス野尻湖 by LIG
住所:長野県上水内郡信濃町野尻265-7
営業時間:8:00 – 17:00
HP:https://e-office.space/spaces/hokuriku-koshinetsu/nagano/kamiminochigun/nojiriko-by-lig
3.仕事もサウナも海を見ながら過ごせる「いいオフィス江田島 by フウド」
広島市からフェリーで約30分、瀬戸内海に浮かぶ美しい江田島。最後に紹介するコワーキングスペースは、使われなくなった公共施設を江田島の地域住民とともにセルフリノベーションした「いいオフィス江田島 by フウド」だ。
2階は海を見ながら仕事ができるロケーションのコワーキングスペース、1階は交流スペースのほか、「チャレンジキッチン」として多目的シェアキッチンを備え、さまざまな価値観を持った人々が出会えるような施設である。
フウドでは、江田島の魅力をしっかり体験できるさまざまなプログラムを用意。その一つが広島初のテントサウナ「瀬戸内絶景サウナ」。
※テントサウナのサービスの提供は新型コロナウイルス感染の状況によって休業する場合も。希望の場合は事前に問い合わせを。
瀬戸内海の絶景ポイントで、移動式テントサウナを体験できるレンタルサービスで、手ぶらで気軽に体験でき、サウナ後には天然の水風呂(瀬戸内海)を楽しめる。
個人での利用はもちろん、友人グループや企業でのレクリエーション、チームビルディングのプログラムとしても利用可能。コワーキングスペースでは、窓の外に広がる美しい瀬戸内海の景色に癒されながら、有意義な時間を過ごせる。
読書やパソコン作業などに集中したいときのワークスペース、仕事やイベントの打ち合わせなどのミーティングスペース、貸し切りで行うイベントスペースなど、さまざまな目的で利用することが可能だ。
店舗情報
いいオフィス江田島 by フウド
住所:広島県江田島市沖美町畑997-2
営業時間:10:00 – 16:00
HP:https://e-office.space/spaces/chugoku-shikoku/hiroshima/etajimashi/etajima-by-fuudo
構成/Ara
@DIME公式通販人気ランキング
他のニュースも読む
